こんにちは!!デザイン部手描き担当の中村です。
やっと最近この残暑の終わりが見えてきましたね。
このままいくと夏は一体何月までなんだろう…と考えることがあります。
本当に温暖化対策をしていかなければ恐ろしいことになってしまいそうですよね。
今日は先日千葉日報に気になる記事がありましたのでご紹介させていただきます。
千葉県警の発表によりますと2025年1月から6月末までの空き巣などの侵入窃盗事件が、
2024年の同じ時期に比べて400件以上増加。
2025年1月から6月末までの空き巣や忍び込みなどの侵入窃盗事件の認知件数は1926件
2024年の同じ時期に比べて427件増加しているそうです。
手口別ですと、空き巣が372件で最も多く、次いで、忍び込みが286件、出店荒らしが120件
今はあまりニュースでも言われなくなった匿名・流動型犯罪グループや不法滞在の外国人らによる犯行が大半で
この数字は埼玉県に次いで全国ワースト2位で、千葉県ではまだまだ空き巣被害が増えているとのこと。
もう下火になったから安心。ニュースになってないから大丈夫だ。ではなく実際は増加しているのが現状なので
被害にあわないために、出入口や窓の鍵を確実に締めたり、防犯カメラやセンサーライトを設置したりするなど、
防犯対策を行っていないお客様に向けて再度防犯対策を行うよう呼びかける内容を入れて行ってもいいかもしれません。
————————————————————-
リフォームチラシ、塗装チラシ、工務店チラシ専門
株式会社セイホーコーポレーション
デザイン部 中村
————————————————————-